浄土真宗本願寺派(お西)・真宗大谷派(お東)用の仏具です。
上卓の中央に置く香炉で、特別なときに焼香のために用います。
向きは足の一本が正面になります。
上卓(ご本尊の前、須弥壇の上に置く卓)には、この火舎香炉と一対の華瓶を置きます。火舎香炉と華瓶の高さが同じになるようにします。
真鍮製・磨き。
●高さ8cm×幅6cm
※浄土真宗・真宗(お西・お東)用の仏具です。
08月05日 11:40
08月05日 11:33
08月05日 11:30
08月05日 11:27
08月05日 11:19
08月05日 11:14
08月05日 11:10